Wacoal、年に一度のブラ・リサイクルを開催でブラ回収専用バッグ配布中

Wacoal(ワコール)では年に一度、ブラジャーのリサイクルを行っています。回収したブラジャーは、地球に優しい資源に変えます。現在回収期間のため、ワコールの店舗で回収バッグを配布しています。

公開日: 2014.3.5

ワコールで、いらなくなったブラジャーの回収をしています!! ワコール ブラジャー リサイクル 回収 バッグ出典:ワコールホールディングス

下着メーカーのWacoal(ワコール)では、年に一度、ブラジャーのリサイクル活動を行っています。

「ブラを環境にやさしい資源にかえる」というエコ活動。 古くなったブラジャーや、サイズが合わなくなったブラジャーは、「捨てにくいし、でも使わない…」と、女性の方なら一度は悩んだ事があると思います。

ワコールのブラ・リサイクルでは、こんな悩みを一気に解決してくれます! ワコール以外のブランドのブラジャーも、もちろんOK!回収期間は、2/22(水)〜4/22(火)まで。

ブラ・リサイクルの流れは下記の通りです⇩

近くのワコール店舗を探し、専用のバッグをもらう。  ・ワコールの店舗に、ブラ・リサイクル専用のバッグがあります。店員さんに「ブラ・リサイクルのバッグをください」とお願いしてみてください。

【古くなった、サイズが合わなくなった】など、使わないブラジャーを、ブラ・リサイクルのバッグに入れる。  ・バッグは中身が見えないものになっています。バッグには約6枚のブラジャーが入ります。ワコール以外のブランドもOKです。

ブラ・リサイクルのバッグの封を閉めて、店舗へ持って行く。  ・封を閉めたらもう最後。ブラジャーは袋から出されず、まとめて処理工場へ持って行かれます。

処理工場で、袋ごと「RPF」へ加工される。  ・RPFとは、産業廃棄物を利用して作られるエネルギー燃料です。CO2の削減が期待されていて、地球に優しい燃料となっています。

加工されたRPFは、RPFを使用する製紙会社へ。  ・この製紙会社で、再生紙が製造されます。また、この再生紙の中には、「ブラ・リサイクル専用バッグ」も。

製造されたブラ・リサイクル専用バッグは、ワコールの店舗でお客様に配布。

ブラジャーがブラジャーのためにワコールへ戻ってくる、という仕組みになっています。

バッグは中身も見えず、工場でも開けられることはありませんので、安心ですね♪ タンスの奥に行ってしまったブラジャー、ぜひこの機会にリサイクルしてみてはいかがでしょうか?

関連リンクブラ・リサイクル|Wacoal(ワコール)Wacoal(ワコール)店舗検索